データセンターの移り変わり

2021年2月8日 CATEGORY : データセンター

データセンターの移り変わり ご無沙汰しています、佐伯尊子です。今回はデータセンターの歴史からみた移り変わりと、これからについて考えてみました。日本を中心としたお話になります。 (1) データセンターの種類 最初に、データ…

TAG :

400GbEとMPO

2018年7月26日 CATEGORY : ネットワーク

こんにちは、佐伯尊子です。2017年12月6日にIEEE802.3bs 200Gb/s and 400Gb/s Ethernet の規格が制定されました。制定当初は限定された人しか閲覧できませんが、半年を経て(登録は必要…

TAG :

データセンター資格あれこれ

2018年1月25日 CATEGORY : データセンター

こんにちは、佐伯尊子です。 今回は、データセンターのちょっと変化球なお話です。 最近日本で受講できるデータセンターの講習や資格が増えました。ソフトウェアベンダーの資格や試験と違い、各ベンダー独自のしきたりや作法がある訳で…

TAG :

100ギガ時代のLAN配線(3)

2017年7月27日 CATEGORY : ネットワーク

こんにちは、佐伯尊子です。 100GbE規格と配線についてのアレコレについてのお話し、前回に引き続き第三回目となります。今回は小ネタと思ったのですが、今までの総括と2017年末~2018年初頭に規格制定が予定されている2…

TAG :

100ギガ時代のLAN配線(2)

2017年4月13日 CATEGORY : ネットワーク

こんにちは、佐伯尊子です。 100GbE規格と配線についてのアレコレについてのお話し、前回に引き続き第二回目となります。前回示した光ファイバを用いたEthernetの物理層について、少し深堀します。 (1) 100GbE…

TAG :

100ギガ時代のLAN配線 (1)

2017年1月5日 CATEGORY : ネットワーク

皆さま、明けましておめでとうございます。 今年も「ブロードバンドタワーの技術ブログ『Tower of Engineers』を、どうぞよろしくお願いいたします。 初めて投稿いたします、佐伯尊子と申します。 簡単ですが、自己…

TAG :