2016年4月28日

ブロードバンドタワー國武です。

株式会社ジェイピー・セキュアさんが出されている Web Application Firewall に、SiteGuard Lite があります。

SiteGuard Lite 自身の説明は、ジェイピー・セキュアさんのサイトにお任せします

「SiteGuard Lite」製品・サービス情報

SiteGuard Lite は低価格で使い勝手も良いのですが、残念ながらこれ単体ではログの解析機能を持っていません。

ただし、SiteGuard Lite をインストールすると

/opt/jp-secure/siteguard/misc/webalizer-2.01-10.detect-stat.patch-1.26

に、webalizer へのパッチが置いてあります。

本来、webalizer は apache などWebサーバの吐き出すログを解析するオープンソースのツールですが、これに上記のパッチを当てることで、SiteGuard Lite のログを解析することができます。

ただ、残念なことに現時点での webalizer の最新版は webalizer-2.23-08 であり、2.01-10 用のパッチでは古すぎて適用できません。

今回、上記パッチをベースに、webalizer-2.23-08 に適用できるようにパッチを作りなおしたので、ここに公開させて頂きます。

webalizer-2.23-08-siteguard.patch

webalizer 自身が GPL なので、ライセンスもそれに準拠することになるかと思います。動作未保証ですが、よろしければどうぞ。なお、本パッチに関する JP-Secure 様へのお問い合わせはご遠慮ください。

本ブログの情報につきましては、自社の検証に基づいた結果からの情報提供であり、
品質保証を目的としたものではございません。

アバター

投稿者: Koichi KUNITAKE

最近は Ansible やら Sphinx 触ってます。IPv6 はボチボチ……