[Isilon][PowerScale] SmartConnect機能とOneFS v8.2以降での注意点
2021年6月3日
CATEGORY : ストレージ
テクニカルセールスGの大本です。こんにちは。 前回はPowerScale F200のラッキングについてblogを書きましたが、今回はPowerScale/IsilonのOSであるOneFSをv8.2以降にバージョンアップ…
テクニカルセールスGの大本です。こんにちは。 前回はPowerScale F200のラッキングについてblogを書きましたが、今回はPowerScale/IsilonのOSであるOneFSをv8.2以降にバージョンアップ…
みなさま、こんにちは。 ブロードバンドタワーの神坂と言います。データセンター技術本部に在籍しており、普段はデータセンタの運用をしております(部門名称が変わりました!)。またこのブログの管理者もやっております。 今回のブロ…
テクニカルセールスGの大本です。久しぶりの投稿になります。 以前の弊社 blogでご紹介したPowerScaleの新機種について、本日はラック搭載にまつわるお話をさせていただきます。 ・前回の記事はこちら。 [Isilo…
データセンターの移り変わり ご無沙汰しています、佐伯尊子です。今回はデータセンターの歴史からみた移り変わりと、これからについて考えてみました。日本を中心としたお話になります。 (1) データセンターの種類 最初に、データ…
こんにちは。ストレージサポートチームの中南です。 私達のチームではこの度新しいIsilonのモデル “DELL EMC PowerScale F200″を購入しました。本記事ではPowerScal…
こんにちは。ブロードバンドタワー開発チームの橋本とCloud&SDN研究所の岩本です。 私たちは、2019年11月18-21日に北アメリカ・サンディエゴで開催された KubeCon + CloudNativeCo…